シャンブロ バインダーとかおしり編


フィンの間にあるツブツブは戦車のプラモデルのゴム製キャタピラを使っています。


バインダー裏なんてほぼ見えないし適当でいいべw とか思ってたけどこの角度からだと丸見えでした。

バインダーのビーム砲は点滅するLEDを仕込んでいます。
今回のLEDの仕込みに関してなんですが、会場で見てくれる人が間違って直視すると目を傷めるかもしれないなと思い
わざと光を殺したり、直接見てしまわないような使い方をしました。
効果が薄くなりすぎたので次回からは改良していかないと・・・・


水中でMA形態のときに、バインダー上の水流を制御するフィンがないじゃないか!と思い
勝手にフィンっぽいものを追加。プラ板や半丸で製作しています。











もちろんリフレクタービットは飛び出しません。


おしりでかすぎね? と思う方もおられるかもしれません。
「移動要塞」のようなイメージが個人的に合ったので、胴、フトモモからお尻の間は過密で空間が空いていない方が「要塞」っぽくて良いかなと思い
大き目のお尻にしました。 その分頭が小さく見えるので頭をもう少し大きめに作るべきでした。。
胴体とか腕編
正面編
製作途中とおまけ編
戻る。